給湯システム 給湯器を選ぶ
給湯器と言えば以前はガス給湯器、石油給湯器が中心でしたが、現在はエコキュート・エネファーム等の環境対策に取り組んだ給湯システムも増えてきています。
追ってガス給湯器はエコジョーズ、石油給湯器はエコフィールとして燃焼効率を高めたモデルも出ており、また、エコジョーズとエコキュートを組み合わせた給湯システムecoone(エコワン)も人気の給湯システムとなってます。
給湯器の種類
ガス給湯器
都市ガス、プロパンガスを燃料にして燃焼する給湯器で、水道直圧式の為高水圧なのがメリットでず。
排熱を利用し、高熱効率を誇るエコジョーズがシェアを伸ばしております。
石油給湯器
高水圧の水道直圧式と貯湯タンクを持った貯湯式があり、貯湯式石油給湯器は自家水などでも比較的高寿命なのがポイントです。
ランニングコストの安さもメリット。
エコキュート
以前よりある電気温水器とは違い、ヒートポンプで大気の熱をお湯に変えることのできる高効率型電気温水器です。
貯湯タンクを持つタイプなのですが、石油給湯器とは違い自家水は使えないものがほとんどです。
EcoOne(エコワン)
ヒートポンプ・貯湯タンクを持ったハイブリッドガス給湯器。
省エネ性の評価となる一次エネルギー効率においてECO ONEは125%を達成しており、エコキュートの一次エネルギー効率107%を大きく上回る効率です。
エネファーム
ガスや灯油の中から水素を取り出して発電する家庭用燃料電池。
発電するときの熱でお湯を作ることができるので無駄のない発電+給湯システムとなっております。
給湯器迷った時には
導入費を抑えたいならガス給湯器・石油給湯器
ランニングコストを重視するならエコキュート・エコワン・エネファーム
環境対策に貢献したいのならエコワン・エネファーム
高水圧でシャワーを使いたいなら水道直圧式の石油給湯器・ガス給湯器
各々使い方で以外にもメリットは変わってきます。
少人数のご家庭なら大きなタンクを持つエコキュートだと無駄になりますし、エネファームも暖房で使わないともったいないシステムです。
当社ではすべての給湯システムに対応いたしておりますので悩んだ際には是非ともご相談ください。
家族構成、用途に応じたアドバイスをさせていただきます。