HOME > バスリフォーム

バスリフォーム

ユニットバスリフォーム

「今のタイル風呂が寒くて寒くて・・・」「脱衣場との段差を何とかしたい」
そんな事を考えたことある方はいませんか?

そんな方には暖かくて脱衣場との段差の無いバリアフリーのユニットバスへのリフォームがおすすめです。
また、いつまでも安心して入れるお風呂にすることがリフォームの基本です。お年寄りや小さな子供にもやさしい手すり等の安心機能を積極的に取り入れ、家族全員にとって快適なバスルームにしましょう。

高い保温性

クリナップの上位モデル「アクリアバス」を例に出すと、非常に高い保温性を誇るサンドイッチパネルを採用しており、壁、床、天井と浴室全体をぐるりと保温材で包み込んでおります。入浴後30分経っても、浴室内にあたたかさがとどまるので、続けて入浴しなくても、家族みんながあたたかく入浴できます。

ユニットバスの保温性

浴槽

素材
浴槽の材料もさまざまです。
ホーロー・FRP・人工大理石等さまざまな材質があり、現在ではさめにくい保温浴槽が主流となっております。

浴槽タイプ
メーカー・モデルによって様々なタイプの浴槽があります。
例えばクリナップのユニットバス「ユアシス」を例に出すと2タイプから選べることが出来ます。

・半身浴浴槽

半身浴浴槽

自分のスタイルでゆったり入浴したいという方にピッタリ。
リラックスして入浴できるように考えられた浴槽です。

 

・ストレート浴槽

ストレート浴槽

しっかり肩までつかれるシンプルなカタチが特長。
ひとりでの入浴はもちろん、ご家族との入浴にも適しています。

 設備

手すり 加齢などを考慮に入れ、追加をおすすめしております。
浴室暖房乾燥 浴室内を乾燥室として利用したり入浴する前の暖房として利用することが出来ます。
ジェットバスシステム 自宅で簡単にスパ気分が味わえ、家族での入浴がさらに楽しくなります。

 

色、浴槽、設備など、ユニットバスへのリフォームには選ぶ項目が沢山ありますので、実際にメーカー展示場で確認をすることをおすすめしております。
事前にご連絡を頂ければ当社からメーカー展示場に予約をいたします、同行ももちろん致しておりますのでご安心ください。

ユニットバスの施工事例はこちらから。

Copyright(c) 2012-2015 有限会社 瀬尾泰三商店 All Rights